SSブログ

「惑星」は何故、「惑う星」と書くか。 [トリビア]

神奈川県のとあるプラネタリウム(メガスターⅡがあるところ)に行ったときに、なるほどなあという説明を受けました。

漢字の「惑星」という呼称は、長崎のオランダ通詞・本木良永が1792年(寛政4年)、コペルニクスの地動説を翻訳する際に初めて用いた造語で、天球上の一点に留まらずうろうろと位置を変えるようすを「惑う星」と表現したことから来たとのこと。

実際にプラネタリウム(メガスタークラス)で惑星の動きを見ると「一目瞭然」です。お勧めですよ。(^^♪

惑星に関する記述
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/664835/%CF%C7%C0%B1/detail.html?mode=0

メガスターに関する記述
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



実家@鹿児島の和菓子屋のFacebookページも、よろしくお願いします!\(^o^)/



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。