SSブログ

花粉症によい食べ物は? [健康]

みなさん、今年も花粉症に悩まされている方も多いんじゃないでしょうか?[もうやだ~(悲しい顔)]

下記サイトに、「花粉症によい食べ物は?」というテーマの記事が書かれていますので、参考にしてみては如何でしょうか。[exclamation]

http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/note/252.html

我が家では、僕が花粉症持ち&嫁さんは花粉症予防の意味で、「甜茶(てんちゃ)」を煎じて飲んでいます。[わーい(嬉しい顔)]

甜茶(てんちゃ)は甘味があって、個人的には好きなお茶なのですが、ペットボトル形式や缶形式で、コンビニ等で販売されているのを、未だかつて見たことがありません。(どこかでは販売してるのかも知れないけど...)[もうやだ~(悲しい顔)]

デパートなどの各種お茶(ティー)の専門店では、煎じて飲むタイプのやつを量り売りとかで販売してますけどね。[わーい(嬉しい顔)]

もし開発して販売すれば、美味しいお茶だし、特に2月から5月にかけては、飛ぶように売れると思うんですが、飲料メーカーの方、如何でしょうか?[ひらめき]


花粉症 甜茶がこんなに効くなんて!

花粉症 甜茶がこんなに効くなんて!

  • 作者: 久郷 晴彦
  • 出版社/メーカー: ゴマブックス
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本



鼻アレルギー・花粉症を退治する甜茶の秘密―アトピー性皮膚炎、ぜんそくに効く

鼻アレルギー・花粉症を退治する甜茶の秘密―アトピー性皮膚炎、ぜんそくに効く

  • 作者: 鵜飼 幸太郎
  • 出版社/メーカー: ごま書房
  • 発売日: 1995/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




花粉症は環境問題である (文春新書 619)

花粉症は環境問題である (文春新書 619)

  • 作者: 奥野 修司
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2008/02
  • メディア: 新書




医師がすすめるアロマセラピー―花粉症、ぜんそく、肥満、自律神経失調症、皮膚病、月経痛に効く (ビタミン文庫)

医師がすすめるアロマセラピー―花粉症、ぜんそく、肥満、自律神経失調症、皮膚病、月経痛に効く (ビタミン文庫)

  • 作者: 川端 一永
  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 1999/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




鼻の病気はこれで治せる―鼻づまりや花粉症の悩みもスーッと解消!

鼻の病気はこれで治せる―鼻づまりや花粉症の悩みもスーッと解消!

  • 作者: 石井 正則
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 2004/10/01
  • メディア: 単行本




自力で治した花粉症ーキーワードは1円も使うべからず!

自力で治した花粉症ーキーワードは1円も使うべからず!

  • 作者: 秋月 露乃
  • 出版社/メーカー: パレード
  • 発売日: 2007/03/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




自力整体で花粉症に勝つ!―代謝をよくして、体質改善!! (インデックスムツク)

自力整体で花粉症に勝つ!―代謝をよくして、体質改善!! (インデックスムツク)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本




花粉症 (健康双書―家庭でできる漢方)

花粉症 (健康双書―家庭でできる漢方)

  • 作者: 蔡 暁明
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本




花粉症・アレルギーを治す注射しない減感作療法の威力―欧米で話題のSLITとは

花粉症・アレルギーを治す注射しない減感作療法の威力―欧米で話題のSLITとは

  • 作者: 斉藤 正峰
  • 出版社/メーカー: 日経メディカル開発
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本


「寝酒」は睡眠障害の原因。 [健康]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000927-san-soci

これは本当にそうだと思います。(医学書を読むとよく記述されています)

お酒が好きで、精神的に落ち着いて眠れる人もいるのかも知れませんが、それイコール、アルコール依存症の一歩手前ということなんでしょう。

俗説では当然と思われていることでも、実はそうではないということは結構あります。

まあ僕の場合は下戸なので、飲んだら気分が悪くなって眠れないというのも一理ありますが。(^^ゞ


nice!(1)  コメント(2) 

ヒトの皮膚から万能細胞・京大など成功 [健康]

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071121AT2G2000920112007.html

この研究は新エネルギー開発同様、早く実用段階まで持って行ってもらいたい技術です。

実は僕は眼の眼圧が高く、将来、緑内障になる可能性が高いと言われています。緑内障で破壊された視神経は2度とは再生できないと言われていますので、視神経再生手術等の道が拓けると、ものすごい希望となります。

もちろん癌など、他の様々な病気への対応が考えられる画期的な研究となるよう、期待します。


「ホムンクルス」って知ってます? [健康]

広義では複数の意味がありますが、ここではNHKの「解体新ショー」でも取り上げられた、「体性感覚」のことです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E6%80%A7%E6%84%9F%E8%A6%9A

体性感覚(たいせいかんかく)は、生理学や医学の用語で、皮膚感覚、深部感覚、内臓感覚を指す(内臓感覚を除外する立場もある)言葉で、それを、感覚の細かい部分に応じて表現した人形が面白いのです!

一番大きいのが「手」で、次いで大きいのが「唇」。「あそこ」より大きかったのが意外でした。(^^ゞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sensory_and_motor_homunculi.jpg


「ミニッツメイド」の「ビューティーミックス」を飲んで、「サビない毎日へ」 [健康]

最近、健康面で色々問題が出てきているので、以前よりは食生活やサプリメントの摂取に気をつけるようになってきました。

まず、眼の健康のために「ブルーベリー・アイ」を。次に、ビタミンB群とEの摂取のために「マルチビタミン」のサプリメントを飲んでいます。

食生活では、やはり大豆関連製品がいいらしいので、豆腐や納豆を出来るだけ食べるようにしています。あと、青魚関係はもともと好きなので、塩サバ定食などはよく食べますね。

で、最近よく感じるのは、新陳代謝、自律神経、リンパや血流というのが大事だということ。規則的な食事や生活をし、適度な運動をすると、自然に良い状態を保てますが、現代人にはなかなか実現が難しいところ。

そこでお気に入りは、「ミニッツメイド」の「ビューティーミックス」です。「ミニッツメイド」製品は値段も割と安く、飲みやすい製品が多いので好きですね。

ビューティーミックス」を飲んで、「サビない毎日へ」!


nice!(0)  コメント(0) 

「むずむず足症候群」って何? [健康]

処方箋薬局に置いてあった、健康に関するフリーマガジンに「症候性不眠」に関する記事にありました。

「症候性不眠」の原因の代表的なものに、前立腺に問題がある「夜間頻尿」。そのほか、「睡眠時無呼吸症候群」、「周期性四肢運動障害」、「むずむず足症候群」、「ナルコレプシー」などが考えられるとありました。

徳永英明が「もやもや病」になったと聞いたとき、何だそりゃ?と思いましたけど、それ以来の何じゃそりゃ?ですね。

調べたところ、”むずむず脚症候群は1990年ごろから、米国で「レストレス・レッグス症候群(RLS)」という名前で知られるようになった。「レストレス」は「落ち着きのない」という意味だ。

 欧米では人口の5~10%の患者がいるとの研究もある。日本での実態は不明だが、同大神経内科教授、平田幸一さんは「医師の間でもこの病気はまだ十分に認識されておらず、潜在的な患者は多いのではないか」と話す。”

とありました、詳しくか下記URLかリンクから詳細ページをご覧になってください。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/sa522801.htm

世の中には色んな名称の病気があるもんなんですねえ。


「青汁」って美味しいの? [健康]

青汁」って有名ですよね。

でも私まだ飲んだことがありません。(^^ゞ

最近は色んなメーカーで販売してますが、アサヒフードでも販売してるんですね。

http://www.afhshop.com/cp/aojiru/index.html

サイトの説明を見ると、体に良さそうな成分が多いですね。

なんと「40種類以上もの栄養がバランスよく摂れる!」んだそうです。
今はサプリメントとして「ブルーベリーアイ」を愛用してますが、今度は「青汁」にも挑戦してみようかな。(^^♪

みなさんは飲んだことありますかあ?


「歯科ドック」っていうやつを受診してきました。 [健康]

「歯科ドック」っていうやつを受診してきました。(事前に予約済)

場所は山手線の大崎駅近くの「大崎シティデンタルクリニック」という歯医者さん。ゲートシティ大崎ウエストタワー内にあり、全然迷うことなく辿り着きました。

きれいな内装や待合室、受付のおねえさんも優しく、担当していただいた歯科衛生士の方も親切丁寧で、非常に良い歯医者さんでした。(^^♪

今回の「歯科ドック」の検査項目ですが、以下のような内容でした。

・問診
・レントゲン検査
・パノラマ撮影
・口腔検査
・カリエス(虫歯)リスク判定
・唾液検査
・歯垢検査
・ブラッシング指導
・歯垢除去
・総合判定、指導、相談

今日のところは最後の項目を除いた全てを実施し、検査の結果が出るのが早くても2週間後ということで、8月25日に再度歯医者さんに行く事になりました。(担当者がお盆休みに入ることもあり(^^ゞ)

上記の検査の内、唾液検査の一部は、試験紙で5分で分かるもので、私の場合は「青」に色が変わり、虫歯になりにくい菌が多くて、良い唾液の状態とのことでした。(^^♪

ブラッシング指導では、ある液体を使って磨き残しを見つけるのですが、やはり磨き残し部分が結構ありました。大体予想してた場所なので、自分の単なる怠慢です。(^^ゞ

きれいに磨くには歯茎に対して斜めにブラシを当て小刻みにブラッシングしないといけないのですが、これが面倒くさいんですよねえ。ちゃんとやるには最低5分は必要とのこと。で、電動歯ブラシはどうでしょう?と質問したところ、ナショナルの音波で磨く製品を薦められました。1万円以上はするそうです。(ToT)

スライドや回転させてでみがくものより、音波による振動でみがくものの方が、よく歯垢が落ちるそうです。購入を検討してみようかなあ。


頚椎椎間板ヘルニアのリハビリ中。(ToT)/~~~ [健康]

現在、頚椎椎間板ヘルニアのリハビリ中です。(ToT)/~~~

実は数年前から、原因不明の頭痛や肩こり、手の痺れが続いていましたが、今年、近所の整形外科に行ってレントゲンとMRIを撮って、やっと正体が判明しました。

その正体とは、第5頚椎の骨が少し出っ張っていて(骨棘(こっきょく)と言うらしい)、そいつが脊髄を圧迫しているため、その反射として手に痺れや頭痛がしているのだそうです。

http://square.umin.ac.jp/neuroinf/patient/401.html

そういうわけで、現在、週に2、3回の頻度でリハビリに行ってます。
リハビリの内容は、電気治療と首の牽引(首を上に引っ張る器械)です。これに「メチコバール」という神経の伝達を良くするビタミン12を毎食後飲んでいます。

おかげさまで、現在は手の痺れが大夫治まってきています。

骨棘は急激な衝撃で出来る場合と、老化に伴い自然と発生する場合があるようで、私は後者らしいです。(ーー;)

こりゃ、長い付き合いになるだろうなあ。


これから流行る?「クランベリージュース」 [健康]

健康志向のジュースで、これまで「ザクロ」「ブルーベリー」「ノニ」などが流行ったことがあるけど、今度は「クランベリー」かも知れません。

クランベリージュース」の「クランベリー」の学名は vaccinium macrocarpon と言い、vaccine (ワクチン)という言葉がみつかりました。
クランベリーには尿路感染に対する抗菌作用が認められているそうで、米国ではお医者さんが女性に日常摂取を推奨しているそうです。

そういえば、ある映画で男性がバーでクランベリージュースをオーダーし、周りの男たちから小ばかにされていたシーンがあったけど、そのような面もあったからなのかな?(^^ゞ

そのほかにも、クランベリーのきれいな赤色の正体は、アントシアニンという天然色素。ポリフェノールをふんだんに含んだアントシアニンは、抗酸化物質の代表選手で、さまざまな老化や病気の要因となる活性酸素を抑制してくれます。

これは、ブルーベリーと同じですね。

さて、クランベリーは酸味の強い果実ですが、「順造選クランベリーはとても美味しいジュースに仕上がっているようです。

今度、試してみようかな。




嫁さんがとうとう注文したみたい(ビリーズ・ブート・キャンプ)(^^ゞ [健康]

ただでさえ狭いリビングでどうやって運動するつもりか、見ものですなあ。(^^ゞ
よくテレビを見ながら”サーコー!サーコー!(サークル!サークル!のつもり)”と言いながら真似をしてる姿を見てるだけで、面白くて大笑いです。 うちの嫁さんにはこの手の動きは似合わんですなあ。(^^ゞ

Bootcamp Elite Mission One: Get Started

Bootcamp Elite Mission One: Get Started

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2006/12/05
  • メディア: DVD


Billy's Bootcamp Elite Mission Two: Maximum Power

Billy's Bootcamp Elite Mission Two: Maximum Power

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2006/12/05
  • メディア: DVD


Bootcamp Elite Mission Three: Rock Solid Abs

Bootcamp Elite Mission Three: Rock Solid Abs

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2006/12/05
  • メディア: DVD


久々の筋肉痛(^^ゞ [健康]

昨日、近所にある「東急スポーツオアシス」というフィットネス施設の、無料体験を受けてきました。

http://www.sportsoasis.co.jp/

まず最初に、体組成等の数値をまとめて測定できる器械で測定。
分かってはいたけど、やや肥満との診断。(^^ゞ
体重をあと2~3キロ落とし、代わりに筋肉をつける運動が必要とのこと。
で、血圧、脈拍を測定。

次に、運動前のストレッチの指導。その前に、自転車を漕ぐような器械でうっすらと汗をかく運動。脈拍と漕ぐ回転数を意識しながらの運動でした。ストレッチ前には体を温める必要があるそうです。知らなかった。(右の耳たぶに脈拍を測る機械を装着)
で、スタッフの指導で分かりやすく、説明のパネルもあったので、今後一人でやる場合も大丈夫そう。

次に、フィットネス器機の説明と実践。
使用した器機の順番は、「チェストプレス」「レッグプレス」「ラットプルダウン」「ショルダープレス」「トーソローテーション」「ランニングマシーン」など。
うーん、流石に大量の汗が出てきました。
このような運動を1週間に2、3回行えば、効果は期待できそうです。勿論、食事面の注意も必要。

今回は、スタジオでのグループエクササイズとプールは参加せず。

運動後にはクールダウンのストレッチ。

その後は、シャワーを浴びサウナに入り、お風呂につかり、マッサージチェアでマッサージし、最後に施設の各種料金の説明を聞きかえりました。

会社の健康保険組合が法人契約をしているので、しばらくは会員にならず、安いビジター料金で通う計画です。

で、今朝は筋肉痛と...(^^ゞ
翌日に筋肉痛になるとは、まだまだ体は若いということ?


首、肩、腕のしびれ [健康]

今月の上旬、首、肩、腕のしびれが非常に痛くなって、整形外科に行った。

診断の結果は、第5頚椎の骨が飛び出して、脊髄の神経を圧迫しているのが原因だった。

炎症を抑える飲み薬と、塗り薬を処方してもらい、不思議とすぐに痛みが治まったが、長い付き合いになりそうだなあ。

さすがに40歳を目前にして、体のいたる所に問題が発生してきている。
老いるとはこういうことなんですなあ。

肩こり・手足のしびれ―頸椎からくるトラブル

肩こり・手足のしびれ―頸椎からくるトラブル

  • 作者: 平林 洌
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2000/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


しゃっくりが止まらない... [健康]

実はこの2日間ほど、断続的なしゃっくりが出てて、本当に困ってました。

そこで、会社の後輩の女の子にその事を話したところ、一旦笑った後、「眉間に指を押し当てて、暫く息を止めてみて下さい。そしたらきっと止まりますよ。」との事。

まあ、だまされたと思ってやってみたら何と!本当にピッタリ止まってしまったではないですか!
いやー嬉しいやら、びっくりするやらでした。

彼女は長崎県の出身ですが、彼女の実家では、それが当たり前とのこと。
眉間にはしゃっくりに効くツボがあるらしいです...(本当か?でも止まったしなあ。(^^ゞ)


横浜MMの万葉の湯 [健康]

今、横浜MMの万葉の湯にある、無料インターネットコーナーでこれを書いてます。

いやー、たまにこういうところに来ると、リラックスできますねえ。
前回来たのがちょうど一年前の同じ日でしたが、さすがに若干、館内のサービスがバージョンアップされているようです。
食事のメニューも増えているし、無料インターネットコーナーの端末数も増えているような気が...

ちょうど昼過ぎに入館し昼食を食べ、サウナ、お風呂に入り、そして指圧マッサージを受けて今16:30ですねえ。さあこれから何をして過ごそうか...

まずはカキ氷でも食べて、リラックスコーナーでまったりでもするかな。

何か、ここの宣伝でもしてるみたい。(爆)




実家@鹿児島の和菓子屋のFacebookページも、よろしくお願いします!\(^o^)/



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。